オカメインコのアラートハンガー 掲示板Block2

355550
こちらはHP「オカメインコのアラートハンガー」の掲示板です。
プラモデル制作のモチベーションアップにつながるものでしたら
写真や雑談、何でも自由に投稿してくださいね。

ただし、ホームページの趣旨から著しく外れていると
管理人が判断した投稿は削除させていただきます。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

本当にデカルチャー - TAKAYAN

2025/02/13 (Thu) 14:20:11

↓PLAMAXから8月頃に発売されるそうです(1/72のファイターバルキリーのNEWキット)

https://www.1999.co.jp/11172933?eva=5#user_area

コクピットやパイロットはTV版と劇場版の選択式、頭部もA、J、Sの選択式です。
また、同社のファイターバルキリーの定価は今まで一律で4620円(税込み)だったのに、
このキットの定価は3740円(税込み)です。

ああ、この仕様で最初から出してほしかったです。
(まあ、同社のバルキリーが売れたからこそ出せるのかもしれませんが)

とりあえず三つ予約しておきました。

Re: 本当にデカルチャー - オカメインコ

2025/02/15 (Sat) 20:04:20

>この仕様で最初から
そこはまぁ~メーカーさんも霞を食ってるわけじゃありませんので
プライスダウンverをだしてくれただけでも
(しかも色々なバージョンデカール付きで)ありがたいかと (^^ゞ
このお値段ならチョッと購入してみたくなっちゃいますね

PLAMAXのVF-1S(バトロイド) - TAKAYAN

2025/02/10 (Mon) 17:20:34

PLAMAXのバトロイドの第三弾が到着しました。
しかし、VF-0S(ハセガワ)が完成するまで、制作はお預けです。

Re: PLAMAXのVF-1S(バトロイド) - TAKAYAN

2025/02/10 (Mon) 17:22:22

↓ホビーサーチでインストが見れます。頭部の分割が秀逸です。

https://www.1999.co.jp/11117987

Re: PLAMAXのVF-1S(バトロイド) - オカメインコ

2025/02/10 (Mon) 23:18:51

やっぱ白ベースに黒黄のS型はカッチョイイですね
ハセガワさんとは感じの違うフェースデザインですが
これもまた劇中イメージで悪く無いとおもいます
作りやすさじゃ圧勝っぽいですけどね (^^ゞ

マクロス ネタ便乗 - すみれ

2025/02/01 (Sat) 07:09:01

ハセガワのですが、オープニング風でこさえました。

先週やっと出来ました~
いつもの予定の倍ほど時間かかってしまったです。
パイロットが別売りだったのであせったとです。

Re: マクロス ネタ便乗 - すみれ

2025/02/03 (Mon) 20:55:27

>というか、このエレベーターって・・・まさかの自作?
A4の額縁を土台に海自の艦を思い出しつつプラ板を貼り付けただけですね。文字通り片手 間で。それすら序章だったんですけど(笑)

最初は「マクロス」をBGMにノリノリで作業してたんですがyoutubeのリストにオーガスのエンディング「心はジプシー」があったんで
https://www.youtube.com/watch?v=QkBVocYZ0PU
ずうっとこっちに気が行ってしました。

Re: マクロス ネタ便乗 - 腹ポ URL

2025/02/05 (Wed) 09:11:46

うわ~!エレベータのVF-1,凄く生えますね!!
これってバルキリーの一番カッコいいシーンかも!

Re: マクロス ネタ便乗 - オカメインコ

2025/02/05 (Wed) 21:52:06

>オーガスのエンディング「心はジプシー」
確かに記憶に残る名曲ですね
肝心のストーリーはさっぱり覚えてないのになぁ(笑)
でもオカメ的にオーガスと言えば、やっぱこれ!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27003216
なんか中毒性があるんですよね、ヒカシュー・・・(^_^;)

Re: マクロス ネタ便乗 - デラニ

2025/02/09 (Sun) 00:45:23

すみれさん、こんばんわ。デラニです。

おぉ、素晴らしいぃ。メチャクチャ かっこいいじゃないですか!!!
ぼくも腹ポさんの意見に同感です。VF-1がいちばんカッコ良く見えるのは
まさにこのシーンだと思います。オッサン心を見事に撃ち抜かれました。

それにしてもこんなにカッコいいシーンをオープニングの出だしに持って来る
スタジオぬえの演出力には脱帽ですね。

Re: マクロス ネタ便乗 - すみれ

2025/02/09 (Sun) 07:47:23

そうなんですよ。昔やりたかった事を長いあいだ忘れてましたが、ふと動画配信で思い出したので。
もっと忘れてることあるんだろうなー?今なら

ストライクバルキリー(PLAMAX)が到着 - TAKAYAN

2025/01/30 (Thu) 15:00:17

値段は張りますが、武装が付属しているのはありがたいです。
また、合わせ目の処理が最低限に抑えられた分割はすばらしいですね。
ハセガワのキットのようにリベットが打たれているわけではありませんので、
好みは分かれるかもしれません。

Re: ストライクバルキリー(PLAMAX)が到着 - TAKAYAN

2025/01/30 (Thu) 15:03:41

↓ホビーサーチでインストが見れます。

https://www.1999.co.jp/11108946

Re: ストライクバルキリー(PLAMAX)が到着 - オカメインコ

2025/02/02 (Sun) 19:51:30

確かに、パイロットと武装が付いてるって考えると
結構~お買い得感がありますね
モールドに関しては、ハセガワ製は航空機テイスト全開で
まぁ~そこが魅力ではあるんですけど
今の時代だと、こういう作りが正解ってことになるのかな
( ̄∇ ̄)b  作りやすさは正義!

イタレリ 1/72 SR-71C 完成しました。 - BUBUTAN1965

2025/01/10 (Fri) 23:15:50

オカメさま並びに掲示板の皆さま 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
SR-71Cが完成しましたのでお披露目させて頂きます。
実は去年内に完成していたのですが、正月に入り何かと忙しくなってUPできませんでした。今回はイタレリのYF-12AとSR-71BのニコイチでSR-71Cを作ってみました。いろいろこだわったのですが、わかる人にしかわからない地味でとてもマイナーな機体です。

Re: イタレリ 1/72 SR-71C 完成しました。 - BUBUTAN1965

2025/01/10 (Fri) 23:29:47

本物は真っ直ぐ飛ばなかったとか!逸話が残るほど操縦性が悪かったらしいです。自ずと飛行時間も極端に少なくシリーズ中最短の滞空時間です。でもこの二階建てがカッコイイのです。

Re: イタレリ 1/72 SR-71C 完成しました。 - BUBUTAN1965

2025/01/10 (Fri) 23:33:57

取り敢えず裏側もちゃんと作りました。が、C型が本当にこうなっていたかは分からなかったので適当です。

こんなSR-71Cはいかがでしょうか。

Re: イタレリ 1/72 SR-71C 完成しました。 - オカメインコ

2025/01/12 (Sun) 20:49:47

完成おめでとうございます
なんか凄いブラックバードラッシュですね (^_^;)
この実機がニコイチってのは知らなかったんですけど
マッハ3で飛ぼうって機体なのに・・・エグイですなぁ~
飛ばす方もムッチャ怖かったんじゃないでしょか

Re: イタレリ 1/72 SR-71C 完成しました。 デラニ

2025/01/17 (Fri) 00:09:35

BUBUTAN1965さん、こんばんわ。デラニです。
SR-71C完成おめでとうございます。

美しく整形されたキャノピー周りの処理が
お見事ですね。後学の為に早々、写真を
ダウンロードさせて頂きました。
あと、赤のラインデカールも綺麗に
貼られていますね。僕は細長いデカールを貼るのが
苦手なので、BUBUTAN1965さんの
腕が羨ましいです。

それと製作期間なのですが、恐らく相当かかったと思われるのですが、大体どれくらい
の日数をかけられたのでしょうか? お教え頂けると嬉しいです。


では、では。

Re: イタレリ 1/72 SR-71C 完成しました。 - BUBUTAN1965

2025/01/22 (Wed) 10:03:29

>オカメさま
ありがとうございます。
キットとしてはレベルやアカデミーも発売されているので作り比べしてみたいです。
今年5月の展示会に向けてあと3機ぐらいBBを作りたいと思っています。

>デラニさま
ありがとうございます。
キャノピーは全く合わないです。塗装前に溶きパテで隙間を埋めて均しています。このキットはキャノピー開がデフォルトなのかも知れません。
製作期間は2ヶ月ですが、塗装や接着剤の乾燥時間を入れなければ実動20時間ぐらいです。1日2時間10日ぐらいかな?
イタレリの最近のデカールはとても良いです。ウォークウェイのデカールも楽に貼れるのでぜひチャレンジして下さい。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.