オカメインコのアラートハンガー 掲示板Block2

361173
こちらはHP「オカメインコのアラートハンガー」の掲示板です。
プラモデル制作のモチベーションアップにつながるものでしたら
写真や雑談、何でも自由に投稿してくださいね。

ただし、ホームページの趣旨から著しく外れていると
管理人が判断した投稿は削除させていただきます。

去年の芦屋で - すみれ

2025/05/11 (Sun) 18:51:24

ハセガワの(1:48)「T-4芦屋70th」できました。
サクッと素組で済ます気まんまんでしたがハセガワさん、デカール付けただけで全く機体のアップデートしてませんよ。
例えば両脚のライトなんか1発で3灯になって分かりやすいんですけどね。デカールだけ販売してくれてた方が積みも減るのに。

Re: 去年の芦屋で - すみれ

2025/05/11 (Sun) 18:56:14

エアインテークにフタしたりコクピットの中を細々とやってます。
パネルが所々グレーがかってるので現場写真と見比べて塗り分けてます。
一番やりたかったのは向こうで買ったステッカーを使いたかったんですけどね。

Re: 去年の芦屋で - オカメインコ

2025/05/11 (Sun) 20:38:23

おおっ!48のT-4ですか
スペシャルカラーがバッチリ決まってますね
デカールと合わせると、渋さ増し増しです (^^ゞ

ってか、確かに特別版なんだから
追加パーツは付けてもバチはあたりませんよね(笑)
最近はファインモールドさんが頑張ってますけど
ハセガワファンとしては、チョッと寂しいなぁ~

Re: 去年の芦屋で - エイカスFZ

2025/05/12 (Mon) 13:30:16

完成おめでとうございます㊗️
細かい所まで再現されていて
素晴らしいです!

おっしゃる通り コクピットや3灯のLEDライトとか
再現した改訂版だしてほしいですよね

去年の静浜基地で - すみれ

2025/05/12 (Mon) 20:38:16

アカデミーの1/48のT-34です。
こっちも去年見に行った展示機なのでした。
ハッチオープン状態しか無く泣く泣く結局エンジンもスクラッチする羽目に。リベットが綺麗だったのでなるべく再生しました。キャノピーが透明なのは静浜しか見た事ありません

Re: 去年の芦屋で - オカメインコ

2025/05/12 (Mon) 22:29:46

うおぉぉぉぉっ!
むっちゃ自衛隊愛を感じる作品ですねっ!!
ハッチオープンは漢のロマン!!!
HOW TO BUILD GUNDAM2で擦り込まれた
昭和世代にはグッときちゃうんだよなぁ~

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.