オカメインコのアラートハンガー 掲示板Block2
デモ機 - すみれ
2025/07/14 (Mon) 06:20:13
タミヤの旧キットが3年探しても手に入らなくてですねー。
ハセガワの(1:48)F-16CJ三沢ジャパンが温存(藁)してあったのでカラカルモデルのデカールで組みました。
これで心残りが1つ減りました~(´ω`)
Re: デモ機 - 腹ポ URL
2025/07/15 (Tue) 09:40:14
良いですね~♪
F-16には、この塗装が一番似合いますね。
なので、復刻版やばったもん塗装も多いですが、その中のダッチYFが作りたいなと用意しています。
Re: デモ機 - オカメインコ
2025/07/15 (Tue) 21:20:54
おおう!
やっぱトリコロールカラーの16はカッチョイイですね
昭和世代だと16と言えばこの3色をイメージする方が多いと思うんですけど
今の若い人だと「やっぱ16と言えばグレーっしょ♪」
ってことになっちゃうんだろなぁ~ (^_^;)
Re: デモ機 - すみれ
2025/07/16 (Wed) 21:26:59
>ダッチYFが作りたいなと
画像を見ればアップデートでずいぶん変化してますねー
>昭和世代だと16と言えばこの3色
ず~っと在る物だとタカをくくってましたが気付くとドコにも無いと。ホビーショーついでに本社で聞いても無いと応えられた時の絶望はorz
Re: デモ機 - Rainhard URL
2025/07/17 (Thu) 08:27:21
すみれさん
自分も先月1/72でヴァイパーデモチーム機作成しました。
ブルーの部分は何色で塗装されましたか?
腹ポさんの写真とも近い感じで、実機と近い感じですね。
自分はブルーエンジェルスカラーで塗ったのですが、ちょっと濃いめでした。
腹ポさん
オランダにもこのカラーリングがあるとは知りませんでした。
Re: デモ機 - すみれ
2025/07/18 (Fri) 06:47:56
>ブルーの部分は何色で塗装されましたか?
ファレホのコン系(名前が長いので適当です)に赤をちょいちょい足して調整しました。
なんでファレホかと言いますとイメージが違ってたらドボンするつもりだったからです。マスキングには弱いので一番上面にしか使えませんが
Re: デモ機 - Rainhard URL
2025/07/18 (Fri) 11:43:29
なるほどファレホで混色でしたか。
キネティックの取説などはサンダーバーズの青が指定で、これは濃すぎるなとブルーエンジェルスの青にしたのですが、これでも濃かったなと・・・