オカメインコのアラートハンガー 掲示板Block2

364496
こちらはHP「オカメインコのアラートハンガー」の掲示板です。
プラモデル制作のモチベーションアップにつながるものでしたら
写真や雑談、何でも自由に投稿してくださいね。

ただし、ホームページの趣旨から著しく外れていると
管理人が判断した投稿は削除させていただきます。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

RX-78 - SIVA

2025/07/07 (Mon) 01:01:58

ジークアクスの11話のラスト、おいちゃんガンダムが出てきてひっくり返りましたが、バンダイは「万博ガンダムを出してね❤」・・・って圧力掛けなかったんでしょうかねぇ?(笑)

VF-1J - TAKAYAN

2025/07/06 (Sun) 13:44:44

ハセガワからスーパーバトロイド(マックス)が登場です。
PLAMAXもいいけど、ハセガワもいいなぁ…
古いキットですが、また作ってみたいですね。

https://www.1999.co.jp/11220902

Re: VF-1J - オカメインコ

2025/07/06 (Sun) 22:46:06

ハセガワさんのスーパーバトロイドは良いキットですよね
完成時の凛とした立ち姿は感動すら覚えます・・・が
(;^_^)作るの大変なんだよなぁ~
PLAMAXはその辺考慮してるって話なんで
どんなものか一度見てみたいんですね

こーべー - すみれ

2025/06/30 (Mon) 20:25:34

昨日三ノ宮にガレキの展示会パンダーフェス3へ行って来ました。
物販は余り無くて純粋に塗りの腕の見せ合い会ですね。
ほとんどがフィギュアなので難しい時代考証や経年劣化なんて関係なしです。
展示台やグラデーションとか魅せ方の勉強にはなりましたー。
こういうソフトなのも行くと楽しいですよ

Re: こーべー - すみれ

2025/06/30 (Mon) 20:29:35

今まで行く機会はありましたが、はじめてカワサキワールドにも寄りました。
えがった~

Re: こーべー - オカメインコ

2025/07/01 (Tue) 21:06:48

ほうほう、ガレキの展示会が開催されてたんですね
前に凄く上手い方の塗装手順をネットで見た時は
その内容の高度さに度肝を抜かれたんですけど
やっぱ、どんな「道」にも
ぶっ飛んだ方っているもんなんですねぇ
>カワサキワールド
かっちょええバイクがいっぱいで
目の保養になったんじゃないでしょか (^^ゞ

究極のゼロの現実 - F8Fパンダ

2025/06/27 (Fri) 19:44:30

究極のゼロ、やっとこさ完成です。
私なんぞの手にかかってしまえば、こんなもんにしかなりません。
今回は、初めてタミヤ水性アクリル塗料を使ってみました。食わず嫌いだったけど、思ったよりも扱いやすいですね。匂いはないし、雨の日に塗ってもカブリはないし。だって水性だもん。
カッサカサの艶消しも、まあ表現の目的に会っていれば、いいと思います。
デカールのシルバリングさえ出なければね。

Re: 究極のゼロの現実 - F8Fパンダ

2025/06/27 (Fri) 19:51:09

並んでる21型はタミヤです。
発売時期からいって、このマガジンキットの影響はあると思いますが、ずっと組み易いんじゃないかと。
そうそう、キャノピー枠の塗装ですが、結局十日以上かかりました。疲れたり、集中力の出ない日は塗れなかったし。
どっちにしろ、零戦のキャニピー枠は鬼門ですね。
でも彩雲よりはマシか…

Re: 究極のゼロの現実 - F8Fパンダ

2025/06/27 (Fri) 19:57:50

ついでだから棚の上段も。
F-15はどちらもハセガワの限定品、ファントムは全部フジミです。
コクピット内は確かにプアだけど、全体形は悪くないんだけどなあ。
でもストックはF-4Dが一機しかも凝ってないけど。

Re: 究極のゼロの現実 - オカメインコ

2025/06/27 (Fri) 22:27:48

完成おめでとうございます (●^o^●)
キャノピー枠、大変だったようですが
そのかいあってカッチリと仕上がってますね。
あと、最近の水性塗料の性能向上は凄まじいんですけど
光沢塗料はどうなのかなぁ
フジミのファントムが良いってのは同意です (^^ゞ

イタレリ 1/72 SR-75 完成 - BUBUTAN1965

2025/06/16 (Mon) 22:47:26

オカメさま ならびに掲示板の皆さまこんばんは、BUBUTANです。イタレリのSR-75が完成したのでご報告いたします。5月の展示会に向けて作製していた物です。

Re: イタレリ 1/72 SR-75 完成 - BUBUTAN1965

2025/06/16 (Mon) 22:58:25

サンダーダートも載せてみました。
私の格納庫には大き過ぎました。
展示会には丁度良い大きさです。
かなり昔から積んでいたキットでしたが思いきって作ってみました。

Re: イタレリ 1/72 SR-75 完成 - BUBUTAN1965

2025/06/16 (Mon) 23:04:38

架空機つながりでサンダーバード1号も完成してました。
コレは1/144アオシマ再販品です。デカールに隠ぺい力が無く下地がスケスケです。再販するならデカールも見直して欲しかったですね~。

Re: イタレリ 1/72 SR-75 完成 - BUBUTAN1965

2025/06/16 (Mon) 23:13:10

懐かしのジェリー・アンダーソン シリーズとして展示会にてお披露目しました。私より上の世代の方にウケてました。味をしめてキャプテンスカーレットの赤いパトロールカーと追跡戦闘車を買ってしまいました。そのうち作ろうと思います。

Re: イタレリ 1/72 SR-75 完成 - オカメインコ

2025/06/17 (Tue) 22:29:18

なんかゴッツイ機体を完成させましたね (^_^;)
イタレリオリジナルのデザインみたいですが
美しい塗装と相まって、映え感がエグイ!
こりゃ~目立つでしょうね。
サンダーバード1号は、確かにデカールが・・・
ア・・・アオシマはぁ~~~ん(泣)

Re: イタレリ 1/72 SR-75 完成 - BUBUTAN1965

2025/06/18 (Wed) 21:22:15

>オカメさま ありがとうございます。
オーロラプロジェクトの一部と噂されていたSR-75を独自の観点から形にした全くの架空機ではありますが、私としては、火のない所に煙は立たないと言いますか本当に噂話しだけでは無い様に思えます。エリア51に今も保管されているとか都市伝説ではありますが調べてみるととてもロマンを感じますね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.